やっとAGLOCOのViewbarのダウンロードが始まりましたね^^
usaままもさっそくDLしました(^-^)v
今現在対応しているのはWindows2000、XP、Vistaで、
ブラウザはIEとFirefoxです。
usaままは今、Sleipnirを使っているのでダメかと思ったら一応表示はされます。でもちゃんとカウントはされないようで「0.5Hours」になってました(^▽^;)
AGLOCOにはこれからも期待してるし、経過報告も続けたいのでFirefoxに変えようと思ってます^^
もう少し英語の勉強しとけばよかった><
でもYahooの翻訳があるから(・ε・)キニシナイ!!
ViewbarのDLが始まって、サイトに繋がりにくい時もあるようです。
登録する人も増えてきているんでしょうね^^
AGLOCO対応のタブブラウザは
続きはAGLOCOの紹介、登録方法です(^-^)v
AGLOCOについて簡単に紹介します
AGLOCOは無料のViewbarをダウンロードして、それをインターネットをしている間表示させておくと報酬がもらえるというものです。
このツールバーを表示させておくことで同時に広告を見てもらう!
広告を見てもらったお礼に謝礼を支払う

といった感じでしょうか♪
インターネットを利用するだけでお金が貰えちゃうというサービスは今までにもいろいろあったと思いますが、その中で1番の実績と配当があったのがAllAdvantageのようです。
会員に1億ドル分配したとか・・・
そのAllAdvantageを立ち上げた中の数名が今回の
AGLOCOのサービスを提供するということです。
今わかっているのは
・5段階のダウン報酬がある
・月に5時間という時間制限
・支払いは小切手
・株式の取得
・AGLOCOのパートナー企業から買い物をすると即割引が受けられる
まだこんな感じだと思います。
なんだか良いことばかりのようですが、実際に1億ドル支払ったというAllAdvantageも
最後は倒産したようですし
AGLOCOも注意は必要だと思います。
ただ、登録は無料ですしフリーメールでOK、電話番号も必要無いのでusaままは登録してみました。
どうせなら登録は早いほうがいいですからね^^
まだ様子をみるという方はこれからも何かあったら報告していくので参考にしてください♪
では英語でちょっとひいてしまいそうになる登録方法のご案内です^^
usaままでも簡単にできました

ここで紹介している画像は
稼ぎたいんや!!の【稼ぎ大周 さん】にお借りしました。
ありがとうございます
①まずは
AGLOCOの登録画面へ
画像を参考に必要事項を入力したら、
「Click Hear To Join」をクリックします。
②登録したメールアドレスに認証メールが届くので
http://www.agloco.com/web/guest/signinをクリックします。
③登録メールアドレスと認証メールの中にある
パスワードを入力して「Sign In」をクリックします。
④登録完了で~す^^
簡単にできたでしょ(^-^)v
登録はこちらからどうぞ
Sign Up Now !